お知らせ

4月から5月初めにかけて、アトリエでは母の日に上げるお母さんへの

プレゼント作りをしています。

お母さんのお顔の絵と革のブレスレット:みんな楽しそうに、作っていますよ。


【 春休みのお知らせ 】

2023年3月29日(水)~4月4日(火)迄、お休みいたします。

よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 


2023年1月から、お子様をお迎えのお父様、お母様に、アトリエの中まで入って頂くことにしました。

その日の大きな遊びのアクションやお絵描きでいっぱいのアトリエをご覧ください。

杉田


2022年12月25日(日)~2023年1月7日(土)迄、お休みです。

それ以降のご自分のクラスからおはじめます。

よろしくお願い申し上げます。

杉田


12月の説明会は、13日(火)と20日(火)となります。

2022年1月から、毎月、行います。

よろしくお願いいたします。

 

杉田

 


「五色の短冊~私が書いた~♪」

「お星さまき~らきら空から見て~る♪」

天の川をはさんで1年に度だけ遭うことが許された織姫と彦星の切ない物語。

お子さまと一緒に五色の短冊に願いをこめてみたらいかがでしょうか?


Bクラス(小学3年生以上)のクラスでは7月 一か月かけて油絵を一枚 描くことにしています。

みんなワクワク、楽しみにしていますよ♫


[ 2022/06/08 ]

今週は、ほとんどの子ども達が父の日のプレゼントを作り上げました!

日曜日のパパありがとうの日に、ハイ、どうぞ!!

お父さんのお顔の絵、お顔の描かれてる革のコースター、それに手作りカード。

コースターは染料をたっぷり塗りキュッキュッと力いっぱい磨いてピッカピカ。

自分で袋に入れ、リボンもつけ、可愛くラッピング!!

 


●幼児クラスでは、お父さんの日にあげるプレゼントの

お父さんのお顔の絵を描きました。

 

★内容 お父さんのお顔についていっぱいお話してもらいました。

髪の毛は短いよ、額の辺の髪の毛はツンツン立ってるの、

髪の毛短いからお耳が見えてる、めがねをかけているの、

おひげがあるよ、丸い目だよ、細い優しい目だよ、、、etc.

みんなお父さんのことよく見ています、知ってます。

 

お父さんのことについていっぱいお話をしたあと、

画用紙いっぱいに、ぼく、わたし、のお父さんのお顔を描いて、

周りには、お父さんの好きなコーヒー、ビール、ワイン、おすし

お肉等いっぱい描きましたよ。

 

父の日に上げる二つのプレゼントのうちの一つができ上がり!

 


先ず最初は、やはりお父さんのお顔の絵。

小学生Aクラス、Bクラスでは2週かけて完成します。

「僕や私が、園児、小学生の時のお父さん」のお顔です。

お仕事いっぱいしている元気なお父さんのお顔を描いている最中です。。